インディバ INDIBA

世界トップアスリートのケアーが受けられる世界最先端設備を導入!!

この度、ロンドンオリンピック水泳400m個人メドレーに出場された私の後輩より ロンド

ンのマルチサポート・ハウスでも使用されていた世界最先端施術設備 その名は INDIBA

activのお勧めを頂きました。

このインディバの特徴である「容量性電移法・抵抗性電移法」は、 世界の美容・医療分野及

び日本の整形外科、歯科院、接骨院、整骨院、鍼灸院、マッサージ院、 カイロプラクティッ

ク院、整体院、エステティックサロンでも広く認知されており、 高い信頼性のもと、長年の

導入実績を誇っており、様々な応用・活用が可能な機器です。

慢性の肩こり腰痛はもちろん、急性のぎっくり腰や肉離れなどの外傷にも万能、 絶大な効果

が期待されるインディバ。

愛知県のカイロプラクティック・整体院では当院のみ受けられる施術です。

当院でのインディバアクティブの詳細はTOYOHASHI INDIBAまで一般的にまだ知られておら

ず、ロンドンオリンピックでもJOC(日本オリンピック委員会)公認で、 世界のクラブチー

ムやプロ野球選手など数々のトップアスリートを始め、 芸能人などの 体調不良改善に使用さ

れている稀に見るとても優れたインディバ。

いの一番は何処よりも良いサービスとお客様の健康を第一に考え 新たな展開をしてまいりま

すので乞うご期待下さい。

インディバ(INDIBA)とは、電気メスの発明者であるスペインの物理医学博士ホセ・カルベ

ット氏(インディバ社)により開発された、電磁波エネルギーによる「高周波温熱機器」の

総称です。

インディバの特徴である、周波数0,448MHzは国際特許取得済みです。

ですのでインディバと電気メスのみが使用できる特殊な周波数なのです。

電磁波エネルギーを利用することで、人体の各組織に代謝熱を発生させます。

インディバの特長は、身体の深部まで容量の多いエネルギーを透過し、各組織に安全レベル

代謝熱を容易に発生させることができる点です。

その機能の特徴である「容量性電移法・抵抗性電移法」は、世界の美容・医療分野で広く認

知されている高い信頼性のもと、長年の導入実績を誇っており、様々な応用・活用が可能な

機器です。

当院ではインディバアクティブの最新機種HCR801を使用しています。


「人間の正常な体温は36.5℃ですが、体温が1℃下がるとエネルギー代謝は12%ダウ

ン、免疫を司る白血球の働きも30%以上もダウン、同じく免疫に関わる腸の動きも低下し

ます。

また、がん細胞は35℃でもっとも増殖する性質があるとされています。

そういったことから、低体温は生活習慣病、アレルギー、アトピーやその他の皮膚疾患、生

理不順や肥満症、内臓脂肪、消化器、循環器疾患などの原因にもなります。

体温を1℃上げることで免疫力は一時的に5~6倍アップします。身体を温め、平熱を上げ

ることが健康維持につながります。」  

(東京渋谷たか子クリニックさんより抜粋) 


当院でもINDIBA始めて僅か2ヶ月余りで、 お客様より「痩せた!(^_^)/」とか 「便通が良く

なった!」 「身体が冷えなくなった!」「肩こりが楽になった!」 などの 多くの喜びの声を

既に頂いております。

INDIBA とは 某TV番組 ザ○○○ハウス123で、ウエストくびれ部門でNo.1になった

INDIBA 施術時間は、60分。

ザ○○○ハウス123のウエストくびれ隊のメンバーが、 INDIBAを体験、ウエストが、マイナ

ス6.1センチ、くびれも出来た。

更に、85センチだった女性は、マイナス10センチ。

見た目もすっきり、くびれも出来た。

INDIBAについて スペインの物理医学博士カルベットホセが開発した医療用機器。

手術の際に皮膚を切る電気メスを発明した博士です。

INDIBAは、高周波温熱機器ですが、高周波でも体に最も安全で効果的な波動をかける。

原理は、高周波を体の内部に流すことで、ジュール熱(摩擦熱)が生まれる。

この熱が体の深部まで温めたり、血行やリンパの循環をよくしたりします。

INDIBAの効果 INDIBAの基本は体の深部に熱を作ること。

サウナや岩盤浴に行くと、汗がたくさん出て、とても気持ち良い。

しかし人間は、外気の気温は体の表面では感じても深部には入らない。

サウナや岩盤浴の温熱療法は、体内に浸透することなく皮膚の毛細血管に吸収され、 血流に

よって運搬され、その熱は数十秒後には体外へ放出される。

人間は適応能力のある動物なので、外気が熱いと今度は体を冷やそうとする働きが自然にお

こる。

ですからサウナの後は急激に体が冷えてしまう。

しかしINDIBAなら、体の深部に摩擦熱をおこす。

INDIBAの機器は熱くなく、体の血流や細胞が熱を作るので温かくなる感じ速度はその人それ

ぞれです。

老廃物をたくさん溜め込んでいる人は温まりにくく、老廃物が多いと熱が作りにくい。

そういう人も、何回かINDIBAをかけているうちに流れがよくなって、あっという間に温ま

る。

さてみなさん、最近の真冬の気温、体にこたえていませんか?

寒くて体を動かさないと老廃物が体に蓄積され、 もちろん太りそれだけではなく、セルライ

トもできる。

INDIBAは深部だけではなく、皮膚から浅い層にあるセルライトを落とすこともできるモード

もある。

冷え症や内臓機能が低下している方は、それぞれの臓器の持つ機能を活性化させ潜在能力を

高めることが大切。

いきなり痩せたい部分からINDIBAをかけるよりも、体の循環をよくしてから、 ボディメイク

したほうが、結果、早くなりたいカラダになる。

INDIBAの効果 頭皮からもちろんフェイシャル、ボディまですべてかけることができる。

1 血行がよくなりリンパの循環が促進される。
2 むくみ 冷え症 肩こり 疲労回復になる。
3 内分泌系や自律神経を整える。
4 抵抗力、免疫力を高める。
5 体質改善ができる。
6 活性酸素を除去し組織の活性化を高める。
7 代謝機能を正常にし、自然治癒力を高める。
8 酸素や栄養素の吸収力を高める。
9 セルライトや老廃物の排出を促してくれる。
10 内臓脂肪を落とす。
11 お肌の細胞を活性化させ、美肌になる。
12 しわやしみたるみくすみの改善を促す。
13 リフトアップし、小顔にになる。
14 体の理想のラインを作れる。
15 便秘の解消。
16 ホルモンのバランスを整える。
17 老化防止
18 生理痛の緩和
19 硬くなった筋肉や腱を柔軟にする。
20 筋肉痛の緩和

これは、INDIBAをかけることによっておこりうる効果の一部。

カラダは、血流と循環が大切。

カラダを健康にすれば、人間は自然と痩せやすい代謝良いカラダへと変化する。

人間の体は体温が1度下がると代謝が30パーセント低下し 免疫力は2/3下がり基礎代謝は

1割低下するといわれます。

低体温は女性器の疾患、肥満などはじめ多くの病気の原因にもなりますし、がん細胞は低体

温を好むのです。

INDIBAをかけると一時的に体温を3~5度、血流の少ない部位は7度まで上げることも可能

です。

そしてその温かさは、3~4時間くらい持続します。

その結果、何度かINDIBAをかけているうちに、基礎体温が上昇する。

ですから、体を温暖化しておくことは、健康であって痩せやすいカラダになるということ。

INDIBAは、本来痩身を目的とした機器ではありません。

ただ、INDIBAの効果の中に痩身や、かけ方によってはボディメイクもできるということ。

INDIBAはその人にあった悩みや目的によってカラダの機能を高めて、なりたいカラダへの近

道ができる。

だけど副作用など安全性は大丈夫なの?と聞かれるのですが、INDIBA高周波は、0.44メ

ガヘルツで約15mの波長。

体内に金属が入っていても(金属プレート、インプラントなど)熱は生じません。

それと、INDIBA高周波はそんじょそこらの高周波とは全く違います。

0.44MHzはINDIBAと電気メスだけの特許取得の周波数なので他の機種では出せませ

ん。

0.44という数字がとても重要で 細胞を傷つける事なく細胞にジュール熱を発生させられ

る事ができる数字なのです。

一方、同じ電子レンジは、2000メガヘルツで、どんな物体にも熱を生じる。

同じ高周波でも、電子レンジとINDIBAの周波数は全く異なり最もカラダに良い周波数。

また、INDIBAの熱は、生きた細胞にしか発生しないのが特徴。

INDIBAの特殊高周波と機能の特殊性による幅広い効能、効果は、世界の医療・美容分野で使

用されている。

ちなみに、ヨーロッパのサッカークラブチームも選手のメンテナンスとしてINDIBAを保有し

ているという。

INDIBAは、EU(欧州共同機構)の基準に従った検査により安全性、有効性、有用性が、証

明されている。

ただし、INDIBAは、ペースメーカーを入れている方には、施術できません。


良くある質問とその答え

Q1 INDIBAとはどんなものですか?

INDIBAは中波領域の電磁波を使用した誘電加温型温熱機器で容量性電移法という優れた特許

をもっています。

エネルギー分散を効率的に抑制することで容易に深部加温、局所加温が得られる特徴があり

ます。

ヨーロッパでは医療用機器として使われています。

Q2 INDIBAの加温効果と、お風呂での加温との違いはありますか?

まったく違います。

お風呂やサウナなどは体の表面から加温していきます。

皮膚表面の暖まった熱は、皮膚直下の血流によって運び去られるので体の深部の加温は出来

ません。

INDIBAは体の深部に投入されたエネルギーを熱に変えますので体の深部から温まってきま

す。

Q3 INDIBAで皮下脂肪燃焼しますか?

INDIBAにより体内に発生した温熱作用で、代謝があがり脂肪の燃焼が始まります。

顔、二の腕、腹部、臀部、大腿部などどこでも施療が可能です。

INDIBAでは、部分的な痩身、デザインシェイプアップが可能です。

Q4 INDIBAは内臓脂肪も燃焼させますか?

INDIBAは深部加温が効率的にできるのが特徴ですから、 生活習慣病の予防に大切な内臓脂肪

の燃焼には特に最適な機器です。

過酷な運動や食事制限なしでも内臓脂肪が燃焼しますが、やはり日々の節制を心がけること

が大切です。

Q5 INDIBAによる加温はどんな効果があるのですか?

INDIBAにより、冷え、むくみなどに効果が実感できますが大事な効果として代謝の亢進があ

ります。

それは血流やリンパの流れが正常化し老廃物も運び出され新陳代謝が活発となるのです。

INDIBAにより疲労回復や細胞レベルからのアンチエイジング(若返り)効果が得られます。

Q6 美顔にINDIBAが効果ありますか?

INDIBAは肌の活性化に効果がありますからアンチエイジングに最適です。

シワ、タルミ、張りなど気になる方、リフトアップ効果もあります。

また、余分な脂肪の燃焼によって小顔やシャープな輪郭形成も期待できます。

Q7 INDIBAによる予防美容を聞いたことがありますが。

INDIBAには肌の血流改善、細胞活性化があり、新陳代謝をあげるので肌の若返りが起きま

す。

これは将来タルミや小じわなどの肌のトラブルを未然に防いで予防します。

INDIBAによる予防美容により、いつまでも若い肌を持続させることが出来るのです。

Q8 スポーツ選手がINDIBA療法を受けていると聞きました。

INDIBAには加温と血流改善、代謝亢進がありますから、筋肉の緊張、こり、など改善されま

す。

スポーツ選手の体調管理や疲労の早期解消に最適です。

Q9 INDIBAは温泉のような心地よさがありますか?

INDIBAによる深部の加温効果は、リラクゼーション効果があります。

実際に気持ちがよく、ゆったりするのですが、体の中では自律神経やホルモンバランスの調

整が行われ、 本当のリラクゼーション効果が得られます。

Q10 INDIBAでデトックスが出来るのですか?

デトックスに有効な肝臓や腎臓にINDIBAを施療すると臓器の血流が増して、 細胞の活性化が

起こり、 結果として臓器機能の向上があり肝臓、腎臓が活発に機能し、有害ミネラルの排出

が増加します。

これがINDIBAによるデトック効果のメカニズムです。

豊橋の整体なら米国整体いの一番

愛知県豊橋市であらゆるスポーツにおいての障害をインディバアクティブを中心に 早期発見・早期改善を心がけ 昨年から豊川高等学校女子駅伝部をサポート、全国高校女子駅伝6位へ 他、全国高校総体競泳男女共上位入賞の豊川高等学校水泳部のインディバセラピストも兼任。

0コメント

  • 1000 / 1000

東三河でペインカイロプラクティックなら米国整体DEいの一番

愛知県豊橋市・豊川市・新城市・田原市・湖西市のスポーツ選手による腰椎分離症や眠れないほど痛くてつらい五十肩や腰痛など
急性症状を特殊なカイロプラクティックテクニックやインディバアクティブを使い、早期症状解消。
誰よりも早期症状解消をお望みならいの一番にお任せ下さい。